News
第66回全日本吹奏楽コンクール島根県大会(県吹奏楽連盟、朝日新聞社など主催)は3日、松江市殿町の県民会館で高校Aの部があった。審査の結果、金賞受賞の上位4団体の出雲=最優秀=、出雲北陵、出雲商、石見智翠館が22~25日に山口県で開催される中国大会への ...
第107回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)の組み合わせ抽選会が3日、大阪市北区のフェスティバルホールであった。岡山代表の岡山学芸館は、大会第7日(11日)の第2試合で、長野代表で4年ぶり38回目出場の松商学園と対戦することが ...
第64回全日本吹奏楽コンクール山口県大会(県吹奏楽連盟、朝日新聞社など主催)は3日、山口市民会館で小学生、大学A(編成人数55人以内)、大学B(同制限なし)、職場・一般A(同65人以内)、職場・一般B(同制限なし)の各部門があった。計21団体が出場し ...
第76回宮崎県合唱コンクール(県合唱連盟、朝日新聞社主催)が3日、宮崎市船塚3丁目のメディキット県民文化センター(県立芸術劇場)であり、小学生、中学生、高校、大学職場一般などの各部門に計26団体が出場。練習の成果を会場に響かせた。
6月13日、同大に「柔道部員が大麻を吸っている」といった情報提供があり、同大が警視庁に相談。同庁が寮を捜索して、微量の植物片や大麻の吸引器具を押収した。植物片はその後の鑑定で大麻と確認された。
主戦森下翔太投手(3年)は「開幕試合に決まったと聞いて、みんなオオッと驚いたが、今はわくわくしている」と目を輝かせた。打撃の中心となる峯孝汰選手(同)も「食事中に監督から開幕試合と聞かされ、最初は大変だと思ったけれど、少し時間が経つと、早く試合がした ...
阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で5日に開幕する第107回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が3日、大阪市北区のフェスティバルホールであった。2年連続4回目の出場となる京都国際は、大会第8日の第1試合で健大高崎(群馬)と対戦することが決まった。試 ...
高知県吹奏楽コンクール(県吹奏楽連盟、県教育文化祭運営協議会、朝日新聞社主催)が3日、高知市の県立県民文化ホールで開かれた。中学生A部門の18団体、職場・一般部門の3団体が出演し、両部門の県代表計5団体が決まった。
商店街に子育て世代を呼び込もうとする「柳ケ瀬育まち宣言」の一環。同商店街周辺では、旧長崎屋跡地に「柳ケ瀬広場」の整備が発表されるなど再開発が進む一方、「親子連れで入りやすい店が少ない」「トイレなどの場所が不安」などの声が寄せられていた。
第73回全日本吹奏楽コンクール徳島県大会(県吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)は最終日の3日も香川県の観音寺市民会館ハイスタッフホールで開かれた。中学生A(50人以下)に17団体、大学に1団体、職場・一般には3団体が出演した。
第107回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が3日、大阪市北区のフェスティバルホールであった。甲子園初出場の綾羽は、大会3日目の第2試合で高知中央(高知県)と対戦することが決まった。試合は7日午前10時半開始の予定。
世界各国の学校に教育プログラムを提供している国際バカロレア機構(本部=スイス・ジュネーブ)総裁のオリペッカ・ヘイノネン氏が7月31日、兵庫県姫路市役所を訪れ、市内の教員や市職員らを前に「AI(人工知能)時代に大切な教育」と題して講演した。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results